NEWS & BLOGお知らせ・ブログ

記事ページ

お知らせ >ブログ >

上手くいくコツ

最近、試合でのパフォーマンスが安定してきたと思い(テニス歴28年^^;)色々と考えた結果、

「楽しんでやる♪」

という結論に行き着きました!!

試合の中では本当に色んな感情が行き来して、

緊張があり、不安があり、怖さがあり、怒りがあり、悔しさがあり、嬉しさがあり、楽しさがあり、自分を鼓舞したり・・・

外から見てれば簡単そうに見えるミスも、実は色んな感情があってのミスだったりします。

そんな時、全ての感情をゼロにして自分に問いかけます。

「テニス楽しいかい?」

そうすると、緊張も不安も全部引っくるめて

楽しく感じてくるのです(*^^*)

ドキドキしてる感情がワクワクしてくる感覚!?!?

思い返せば、今までのテニス人生でもそういうシーンが沢山あったんだと思います。

ジュニア時代、勝てば全国大会というドキドキする試合を何度も経験してきました。

正直、緊張して逃げ出したい気持ちでいっぱいでした。

ところが全国大会に行ったら、自分より強い相手とやるのが楽しくて楽しくて、

めちゃくちゃいいパフォーマンスを発揮できました!!

高3の夏が終わり引退してから、すごく調子が良くなった!

という経験もしてきました!

背負うものがなくなった瞬間に、気楽にできたんでしょうね。

そんなこんなで、最近は楽しむことを意識しています\(^^)/

自分が楽しんでプレーしてたらもう一つのことに気付きました!

対戦相手からも

「めちゃくちゃ楽しい試合だった♪」

って言ってもらえるんですよね(*⁰▿⁰*)

本当に最近この言葉をたくさん掛けてもらえるようになりました!

レッスンじゃないし、そんなつもり全然ないんですけどね(^^;)笑

ダブルスだったら、パートナーに言ってもらえたりもします!

【結論】

⭐︎スポーツは楽しむもの⭐︎

ポジティブな感情を持つことを忘れてはいけませんね(^^)